【インスタ】アカウントが不正使用されました ⇒ ツールを使うとやはりバレます

インスタで「アカウントが不正使用されました」と出たときの話

 

インスタで「グレー」なことをやっていると、

遅かれ早かれ、運営側にバレてペナルティを食らいます。

 

インスタ集客を教えて稼ぐ人達の中には

「グレー」なこと、

つまり、ツールを使って集客を教えている人がいます。

 

でも、そういった方々のアドバイスをもとに

ツールを使ってフォロワーを増やそうとすると、

痛い目に会います。

 

今日は、そういった話です。

 

 

下記のペナルティ画面をご覧ください。

 

ペナルティの詳細は、

——-

アカウントが不正利用されました

あなたのパスワードが「いいね!」や

フォロワーの獲得を支援するサービスと

共有されています。

このようなサービスの利用はInstagramの

コミュニティガイドラインに違反します。

Instagramを引き続き使用するには、

パスワードを変更してください。

新しいパスワードをこれらのサービスと

共有するとフォロー、「いいね!」、

コメント機能からブロックされる可能性があります。

——-

です。

 

インスタ集客の(自称)プロに相談したところ、

「大丈夫です!パスワードを変更して

IPアドレスも変更すれば、インスタ運営側に

バレません!」

という力強いアドバイスがありました。

 

 

IPアドレスを分散させてリスク回避を図る

 

IPアドレスを変えるというのは、

プロキシを購入するということですね。

 

グレーな人達は、こういうのが得意です。

 

確かに、IPアドレスを変えれば、

アカウント凍結のリスクが減りますから。

 

逆に言えば、

インスタ集客、ツイッター集客を教えている人で、

IPアドレスについて触れていない人がいたら

信用できません。

 

なぜなら、複数のジャンルで攻略を目指す場合、

アカウントを複数持つ必要がありますが、

同じIPアドレスだと、芋づる式に

すべてのアカウントが凍結されるリスクがあるから。

 

そのことを説明しない

「Twitter集客で稼ぐ!」

「インスタ集客で稼ぐ!」

という情報発信者は、

ねずみ講もどきの人です。

 

そのことを知らずに昔、

アカウントを短期間に量産したら

プライベートアカウントを含めて

5つものアカウント、同じ日に凍結されたことがあります。

 

ツールを使うときは、

IPアドレスの分散は必須です。

 

 

でも、「しばらくしてからもう一度実行してください」の1週間のペナルティが発生

 

でも、事態はさらに悪化していきます。

 

インスタ運営側からペナルティを課されました。

 

 

これですね、1週間のペナルティだったんです。

 

「しばらくしてからもう一度実行してください」って

この系統は、1日たっだり、3日だったり、

期間はいろいろですが、

このときは1週間のペナルティでした。

 

私もどうしたものかなと思って

インスタ集客の(自称)プロに

IPアドレスを変えてツールを動かしたんですけど

1週間のペナルティを食らいました。

どうすればいいですか?」

と相談しました。

 

回答は、

「アカウント自体、目を付けられている可能性があり、

そのアカウントは捨てて、

新しくアカウントを作り直してください。」

というものでした。

 

インスタ運営側がどうやって

ツールを使ったアカウントを補足したのか

未だ分かりませんが、

少なくとも、IPアドレスでの煙幕は

効かなかったということです。

 

ツイッターよりも厳しいなあと思いつつ、

育てたアカウントは見捨てることになりました。

 

なお、ツールは

フォロワーを自動で増やす系統のものです。